プロを名乗る素人!?自己啓発セミナーの過度な実績アピールを見抜け

個人ノート
この記事は約6分で読めます。

誇大広告ならぬ、誇大妄想。
自己啓発セミナーだけど「なにをしている集団?」と疑問に思う。

こんな実態を今日は話していきます。

こんにちは、ニシカワと申します。

この記事は、個人体験で「自己啓発セミナー」についてお伝えしています。

【経験者談】自己啓発セミナー受講者の末路を6タイプに分けてみた
自己啓発セミナー受講者の末路をタイプ別に分けてみました。 私は距離を置いて負のループから脱出しましたが、他の道を選んだ人もいます。 タイプ別に自己啓発セミナー受講者の末路を選別してみました。

今回は「どんだけ狡猾に人を集めたいんだよ!」と言いたくなる実績アピールについてまとめました。

講座内容は自己啓発セミナーですが、

表向きでは「会社員の副業、起業塾、人助けで感謝されてお金をもらう」など、右往左往した広告を打っています。

実例を交えて、私が何を問題視しているのかを書いていきますね。

スポンサーリンク

起業塾?キレイゴトな拝金主義の団体とわかった出来事

拝金主義 イメージ画像

プロフィールや広告の実績を信用してはいけない!

そして拝金主義とわかるメールが送られてきたことがありました。

内容は次のようなものでした。

・セミナー出身者と外で契約したらでリベートをもらいます
・理由は当セミナーの集まりから派生したものだから
・800名の起業家が在籍する朝会でプレゼンしたなど実績は簡単に作れる
・起業とは個人で稼ぐ行動をした段階で起業家になる

、、、まあ起業塾の捉え方は自由です。

がしかし「誇張しすぎ」と感じるのは私だけ?

それに、セミナー終わった後って、受講した事実があるだけで、拘束力もありません。

起業塾とは

これから起業したい人に向けて、 その方法や起業後の経営ノウハウを学べる場所

う~ん、起業したい人の集まりでしょうか。

厳密に言い過ぎると切りがないですが、受講生がもし「起業塾に在籍」を実績に書くとしたら、抵抗があるはずです。

なぜなら、自己啓発がメインなので、起業塾という認識がないからです。

問題視1:受講者を情報弱者に扱う

個人的に問題としている考えを言いますと、そもそも人を舐めている言動が多いです。

そこまでしてお金を取りたいか!?と言いたくなります。

まず受講者を行動しない「情報弱者」と見ているとしか思えないのです。

事実、入社2ヶ月目の新入社員から、コミュニティに偉そうなメルマガを送られたことがありました。

2ヶ月でもウェブデザインのスキルが上がった。
あなたたちもやればできる、そんなすごい講座を受けたくないですか。
デザインでは見た目の印象は変わります。

率直に思ったこと

「なんで俺らの立場が下前提なんだよ!」

この会社の実態がわかってきたとともに、怒りがふつふつと沸いてきました。

他にも、セミナー運営をサポートする人たちを扱き使っているとしか言えない体制を別記事にしています。

>>>【記事作成中】ブラック企業の鑑!セミナーのサポーター募集と扱い方

これをしったらますますキレイゴトの集団という思いが強くなりました。

背景には過剰な実績至上主義があると見ています。

背景は実績至上主義

2023年8月時点で注目度が高かったビッグモーターの不正問題。

背景には、実績至上主義があったことから、不正が拡大していきました。

報道を見て感じたのは「自己啓発セミナーの会社と同じ風潮だ!」でした。

私はセミナーの運営に携わるサポーターを一度だけやりました。

サポーターのとき、運営会社の実態が見えたのです。

コロナ禍で副業をし始めた人が多くなって、受講者が1期で400名集まりました。

過去最高の受講者で、その年は売上も10億になりこれも最高に。

1,000名を目標にします!と言ってました。

1,000名という目標をどうして立てられるのでしょうか。

2,5倍の目標値、普通の会社なら社員のやる気を削ぐ数字です。

「そんなの無理!どうやってサポーターを確保するんだ?それに質が落ちる」

サービスの質が落ちないよう考えるのは当然でしょう。

矛盾していませんか。

自分らの目標達成に、サポーターや受講生を使っているわけです。

これを実績至上主義と言わずにいられませんでした。

>>>【記事作成中】

もちろん売上を求めること自体を否定してません。
お金は生活に必要だし、個人や企業でも利益を求めるのは普通です。

しかし、その目標ってあなたたちの夢想じゃないですか。と言いたい!

自社の目標達成だけに、受講者やサポーターを手段として使うことが見え見えな状態は、いかがなものでしょうか。

「人助け、眼の前の人に全集中する」

感謝されてお金を稼ぐことを売りにしているのが呆れるのは私だけ?

人をコマ扱いにしていませんか?

やはり舐めてると感じるし、優れた事業だと過剰に自負している気がします。

だから私はこのセミナー会社を「キレイゴト集団、偽善団体、拝金主義」と思うようになりました。

悪ノリ連中の夢物語に付き合うことはないと思って、離れていきました。

結局、ごく一般的な考えができるまで2年かかりましたけどね笑

今でこそ他人事で言えますが

当時は「良い環境だ」と信じていたのです。

しかし、同時に違和感もたくさんあり、複雑な気持ちでした。

そして、もう一つそう言わざるを得ないのが、セミナー出身者のビジネスモデルです。

スポンサーリンク

問題視2:嘘に近い実績アピールをOKとする風潮

結論から言えば助言になりますが、

実績やお客様の声は鵜呑みにしないほうがよい

です。

本音で冷たい表現するならば、素人がプロを名乗ってお金を取っているだけです。

私が嘘っぽいと感じた代表例を上げます

・青天井の収入と家族の時間、全てを手に入れませんか?
・1回の説明会で1万人を集客したセールスライター
・月100万円を当たり前に稼ぐインスタ起業

この文章を見てどう感じました?

すごい!何がいけないの?

と思った方もいるかもしれません。

しかし「人助け、感謝されるお金の稼ぎ方」をする人の広告に見えますか?

お金をもらう人を「ツール」としか見ていないと思えませんか。

たしかに受講する人たちの思いを言葉にすれば、このようなキャッチが生まれてくるでしょう。

ただ、実際にこの方たちの講座を受けたとします。

言われることは

・お客様のことを考えていない
・お金のことは一旦置いておく
・役に立つことを発信

などなど、よく考えたら「あなたたちはやってる?」と聞きたくなることがあります。

私の印象では興味だけ煽り、無料でも手に入る情報を誇大しているだけです。

稼ぐ結果を売りにして集客しているならば、受講者も稼げるようにサポートする熱意は必要です。

そして、これらを自己啓発セミナーのコミュニティでは「いいね」と称賛するばかり。

話にならん!

そもそも「人助け」や「感謝される仕事」と言っておきながら、契約取ることしか考えていません。

稼ぐことを目的としたコミュニティは、こんな話ばかりだけど、自分のことしか考えていないと言わざるを得ない!

やはり、正直者って馬鹿を見るのか?と悩むこともありました。

しかし、ここでの人間関係は「成人式で悪ノリを覚えた集団」という感じです。

伝わりにくいですが、ルールや安全性を伝える人がいない状況です。

 

スポンサーリンク

まとめ:実績とお客様の声より大事なもの

個人の戯言にお付き合いいただき、ありがとうございます。

再度お伝えしたいことは、

実績とお客様の声は、参考程度にしてください。

ということです。

そんなの引っかからない!という人もいます。

ただ、一方通行な目線になりやすい人は、広告のまま信じやすいです。

この投稿がどう役立つのかはわかりません。

しかし、どこかで読んでくれる方に届けばいい。

それではまた、次回の投稿でお会いしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました