夢中になれるものがない40代?無意識にしていること夢中じゃない?

個人ノート
この記事は約6分で読めます。

夢中になれるものがない40代でもいい?

40代になると老後、健康、将来の方向性などいろいろ考えることが出てきますね。

もちろん年代に限ったことではないです。

ただ、見つけなければならない!と思って、自分の思いを見失うことはしたくありません。

私も「これ!」と思える事柄を探していますし、今でも「これで良いのかな?」と思いながら活動しています。

しかし、気づいたことがありました。

人それぞれ、無意識に夢中になっているものがある!

夢中になれるものがないといけない!は間違った思い込みとわかってきたのです。

今回は夢中になれるものがないと思い悩んでいる同世代に向けた内容です。

他の記事から来た方は、読み物的に見ていただくと幸いです。

スポンサーリンク

夢中になれるものがない40代はダメなのか?

夢中 イメージ画像

夢中になれるものがない40代の何がダメなのか?考えてみました。

結論から言うと、理想の40代と現実のギャップを批判したことから生まれた言葉ではないか?と思いました。

将来のことを考えずに過ごすのは、40なのにおかしい!

40代となれば、人生では後半戦?になりますね。

40年生きても、何も考えずにいるのは人としてどうか?極論を言うと、こんなイメージなのでしょう。

「夢中になれるものがない40代」という検索がある事自体、マウントしたい欲ではないでしょうか。

また、マウントする人、される人も世間一般の「理想の40代」に当てはめ過ぎとも感じます。

私も30代のころは、40代とは、、、などを考えていました。

しかし、自分もいずれは40になるし、批判するのは未来の自分に言っている?

このように感じ、批判を思いとどまったこともあります。

「お金とビジョン」であるべき?

夢中になれるものがない40代という話が起こる前提として、お金とビジョンが関わっていると見ています。

将来を考えると、必要になるのはお金がウェイトを占めますね。

ビジョンとは、独立など「おお、すごい!」と思えることです。

たしかに、老後を考えたり行き詰まったりしないよう、人生設計は大事です。

しかし、考えて行動している人、どれぐらいでしょうか。

これまで会ってきた中でも、1人いるかどうかです。

ネガティブな見方になりますが、そもそも論点になること事態ムダと言えます。

理想と現実のギャップを感じながら動けない人が大半でしょう。

やはり、世間一般の理想論から離れていくのが一番です。

世間一般のイメージを離していく

世間一般の「理想の40代」のイメージを離していくことがおすすめです。

理想の40代と自分を重ねたら、私もしんどくなります。

次のようなネガティブ思考が出てきました。

・40代で結婚していない
・40超えて収入が低い
・フリーランスで身内からも社会からも信用がない
・40超えて〇〇ないのはやばい

ふとした時に私も勝手に落ち込むことがあります。

解決策として、常に自分はどうなのか?を意識的に問いかけると良かったです。

理想とは現実と違う形で表れます。
理想ですからね。

あくまでも一つの価値観という見方ができれば、論議も不必要と思えるかもしれません。

また、夢中になれるものは実感することを思い浮かべますよね。

しかし、私はむしろ「無意識に続けていること」も夢中の一つではないか?と思えてきました。

スポンサーリンク

夢中になれるものは無意識にできている?

無意識 イメージ画像

さきほどの「お金、成長、人生設計」に結びつけるものという前提を取ったら、続けているものがありました。

・空手
・健康への意識
・物を減らしていくこと
・スマホ

最後のスマホは悪影響のほうが強いですが、一度振り返ってみてくださいね。

夢中になれるものとは

自分では気づいてない、無意識にできていることでも良いのでは?と思っています。

夢中になれるものが、必ずしも将来に結びつかないとダメ!ではありません。

言葉できるかの違いだけ

私の所感ですが「夢中になれるものがないのはダメだ」という人ほど、自分のことも言えてない気がします。

ビジョンや人生設計を聞かれたら答えられる人、おそらく数%ぐらいだと思います。

敢えて私の活動内容を言葉にしてみました。

・ブログで収益を得ていく
・結果が出る文章講座を開く
・将来は実家を民宿にしたい

願望も含まれていますが、自分の中では十分な活動の動機です。

この意見に納得できるかどうか?は聞いた人次第ではないでしょうか。

40代ならば、ビジョンがあって当然、言葉にできるのも普通という固定概念は、間違っているでしょう。

スポンサーリンク

夢中になっているものが見つかりやすい1つの自問

夢中になれるもの イメージ画像

参考のため、夢中になっているものが見つかりやすい自問を紹介します。

私は自問することで、新しい見方ができるようになりました。

視点の変換ができるようになると、物事の両面性が見えてきます。

夢中になることは、必ずしも必要で充実したことでしょうか。

1つの質問の例だけですが、気づくきっかけとなれば幸いです。

愚痴が出てしまうことない?

愚痴 イメージ画像

無意識に続けていることが夢中という見方をすれば、しんどくても続けていることも当てはまります。

愚痴を言ってしまうことありますよね。

「どうして愚痴を言っている?何か変えたいものがある?」と自問したら出て来やすいです。

愚痴はこだわりが強いから変えたいと思っていることかもしれません。

愚痴はネガティブなことで一切ダメと言う人が多いです。

しかし、愚痴っぽい私は言葉にできないこだわりがあると気づきました。

例えば「仕事」という答えでも、しんどいのに続けているなら「仕事に夢中」ということになります。

夢中なものは、感情が必ずしも「楽しい、充実している」ことだけではありません。

目的がなくても、どこかに向かっています。
道中に楽しいことだけではないはずです。
辛いとか思うことが自然にできているなら、感情的にも乱れないと思います。

私の場合は空手でした。

正直、空手を楽しいと思ったことはなく
「古臭い根性論で永久に向上心を持つべきだ!」と思いながら、保守的な考えを受け入れていません。

えっ好きだからやってるんじゃないの?

と思うかもしれませんが、好きなのは健康と体型維持だったとわかりました。

目的を達成するための手段が「空手」だったのです。

都合の良い捉え方と思うのは普通です。

ただ、物事には両面性があり全てが良いこと、悪いことではありません。

自分が悪いと思うことは、視点をずらせば価値があることにもなると気づきました。

きっかけとなったのが1冊のベストセラー本だったでした。

参考

まとめ:自分が確信できることから始めてみる

自分ができることから始めるのが一番です。

人の意見の煽りや、高いパフォーマンスを求める声に惑わされず、自分の確信レベルが高いことを始めはやりましょう。

リズムができれば挑戦していく気も起こります。

夢中になれるものがないのは自然な話で、見つけ方を習ったこともありません。

確信度合いが高いものを試していき、項目を絞っていけばすでに夢中していませんか。

私もこのブログが90記事を超えているので、一応夢中になっているものかもしれません。

40代だから、、、というのは間違っています。

年齢はただの数字だと思い、ともに歩んでいきましょうね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

よろしければ、他の記事もご覧くださいね。

それではまた、次回の投稿でお会いしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました